2010年3月7日 ワカサギ電動リール2号機 |
|
|
1号機がそこそこ実用になることが分か
り、さっそく2号機の製作に取掛りまし
た。今回は100円ショップで購入した、
プラスチックのミシンのボビンを使いまし
た。問題の軸受けはミニ四駆の19mm
アルミベアリングローラーというのを使い
ました。札幌駅の西側のカメラ屋さんで
2個セットで550円でした。ボビンとロー
ラーは接着剤で接着します。 |
|
今回はギヤを使用せず、ゴムの摩擦駆
動にしました。モーターは前回より小型
の、FA130という一流メーカーの物を
使いました。モーター軸についているゴ
ムは、買い置きがあった、浮き止めのゴ
ムです。スリップを心配しアルミローラー
の接触面をヤスリ荒らしておきましたが
必要なかったようです。 |
|
浮き止めゴムとローラーの接触圧は、
前回購入した、下敷きの反発力を利用
しています。モーターを押し下げるとゴ
ムとローラーが離れるのが分かります
ね。この状態でプーリーはフリーになり
ます。 |
|
過巻きストッパーは前回と同じ下敷きと
マイクロスイッチで作りました。プーリー
の上に針金が見えますが、棚決めの糸
止めです。0.55mmのステンレス針金
で作りました。ミシンのボビンに開いて
いる穴を利用すると簡単に作れます。こ
れは絶対に必要で、無ければ錘が着底
すると、バックラッシュを起こします。 |
|
カバーをかぶせると、こんな感じになります。少々使いづらいのですが、上のトグルスイッチでON、OFFします。押しボタンで良いのが有れば取り替えようと思っています。下側の黒いのを前に移動するとモーターの背中を押しプーリーがフリーになります。 |
|
自作の竿を付けるとこんな感じになります。ボビンがあまりにも小さいので、どうかなと思って居ましたが、ちょうど良い巻き上げ速度になったみたいです。今シーズンは、まだ氷は大丈夫のようですが、試し釣りは来シーズンにします。 |