2011年6月4日 回転式魚干し機の製作 |
|
以前からほしいと思っていた
魚干し機です。
風がない時でも乾きが早い。
ハエが付かない。
米国屋で10500円で売っています。
タカマさんの魚干し機を見て、
何とか作れそうと考え、
部品探しを始めました。
|
|
まずは100円ショップで
ハンガーを買って来ました。
ピンチは18個付いています。
このピンチでは魚を吊るすことは
出来ないので全て外します。
外したピンチは本来の目的に
使いましょう。
|
|
駆動機は竿作りの時に使った
ギヤボックスにしました。
ギヤを取り替える事によって
回転数を216:1と336:1の
2段階に変えることが出来ます。
|
|
手頃なプラケースに収納して
駆動部の完成です。
欠点はギヤがプラスチックのため、
何時まで持つか分かりません。
またギヤボックスの出力軸に
直接魚をぶら下げるため
ギヤボックスに無理が掛かります。
スラスト方向の荷重を
ベアリングで受けるようにすると
良いと思います。
|
|
ピンチは純正?のプラスチック
の物に取り替えました。
現在売切れのようですが、
米国屋で20個300円で
売っていました。
アルミ製は10個400円でした。
単に針金でフックを作り、
吊るすだけでも良いと思います。
|
|
釣りフックも流用します。
|
|
完成です。最初ギヤ比336:1で
やってみたところ、ハエが必死で
しがみついていました。
216:1にしたところ、
廻りを飛び回っているだけで
取り付くことは出来ないようです。
連続10時間くらい回しましたが、
電池はまだ持つようです。
問題点は、この高さではネコが
大変興味を示すことです。
|